39レンタカー公式ブログ
レンタカー売れました
今日は日曜なのに落ち着かない・・・
というより忙しい(笑)
ありがたい事です!!
今日は先日レンタカーを借りられた方が弊社のレンタカーを売ってほしいとの事で
EKクラッシーが売れました
大変気に入っていただいてとても光栄であります!
今日は忙しさの合間にコーティングをかけたり内装の掃除をしたりで、
計4時間ほどかけて綺麗に仕上げましたよ(^-^)
これで3カ月ほどは水洗いだけでOK!
特殊なワックスコーティングでボディの色に深みを出します!
本当手触りで分かるぐらいツルッツル(笑)
内装もシートが少しシミがありましたので専用スプレーでゴシゴシ落としましたよ!
ヤニ臭い室内も完全消臭!
完璧です!もちろん整備もしてお客様に明日納車です!
このようにレンタカーを売って下さいということは決して珍しいわけではありません!
結構頻繁に売れるんですよ~(^.^)
毎回整備してレンタカーに出しているので急な故障は考えにくい!
そういう利点からか、この時期はよく売れます(笑)
是非皆さんも何かしら気になるお車がありましたら是非ご乗車下さいね~
宅配キャンペーン
お得にレンタカーを借りるなら39レンタカーということで・・・
お得な情報を皆さんにお教えします(^-^)
期間限定となりますが2日以上ご利用の方は宅配を一律500円5キロ以内の方とさせていただきます。
宅配時間は10:30~17:30までとさせていただきます。
これは安い!!ご、ご、ごご、500円!?借りるなら・・・・・
今でしょ!!今しかない!!
これがうまくはまれば定期的にやっていこうかと思いますのでお気軽にお電話ください!
39レンタカー
岐阜市細畑1-3-1
TEL:050-3531-1181
ミニバン大幅値下げ!!!!!!!!!!!!!!
ビックリマークどんだけ付いてんねん(笑)
って思いました???
いや僕もそれぐらい衝撃的なニュースな訳です(笑)
な・な・なんと!!!
ミニバンクラスが8,000円~6,500円になりました~!!
安い!安すぎる!
で、こうなった理由を述べていきますと、いろいろありまして(*´ω`)
やはり今のご時世格安レンタカーというのが多くなりまして、少しでも皆さんにお気軽に乗ってもらう為に、
そして価格競争も激しいという事で39レンタカーも大幅値下げしました<(_ _)>
例えばジャパレンさんなんか15,000円前後で現行ヴェルファイアが乗れたとしたら、
少し高いお金を払って現行ヴェルファイア乗りますよね?
2~3,000円しか変わらないならかっこいいヴェルファイア乗りますもん!
ジャパレンさんをターゲットにするわけではないですが、一つの例としてのお話です!
ただ岐阜には新たな強敵ガッツレンタカーなんかも進出しているみたいで・・・
より一層厳しくなりました。
だからもっとリーズナブルに、お気軽に、安心、を胸に大幅値下げすることを決めました!!
1週間、1ヵ月は変わりませんが24時間、36時間、48時間コースなどはお得になっておりますので
どしどしお電話ください!!
よろしくお願いします<(_ _)>
GW明けて・・・
5月も残り約半月となりました!
6月になれば1年の折り返しです!
今一度自分がやりたいこと、目標などは実行できていますか??
39レンタカーは着実に1歩ずつ進んでいる?と問われると、1歩ではなく半歩ずつではないかと思っております。
まだまだ手探りが続いておりますが、懸命にスタッフ一同動いておりますので皆さんこれからもよろしくです!
そして5月のGWも明けてやはり貸出率は減るものですね<(_ _)>
ということで5月限定イベントのご紹介です!
39レンタカー細畑店限定(ご来店可能な方)で48時間以上ご利用で10%OFFさせていただきます!
ただ一部の車両は割引ができないものもありますのでご了承ください。
「ブログを見ました」
と言ってもらえれば48時間以上で10%OFFですよ!
今がチャンスです(^.^)
是非この機会にどうですか~??
たくさんおとお電話お待ちしております!!
タイヤの寿命
さぁ冬から春の陽気!
各スタンド、タイヤ屋さんはスタッドレスからサマータイヤに履き替える時期となり、
どこも混んでますね( ゚Д゚)
今、サマータイヤを交換となると場所によっては1~2時間待ちも当たり前だそうですよ(;O;)
ところで皆さん、スタッドレスタイヤ、サマータイヤの寿命って分かりますか?
僕は基本的に寿命がないと言えば嘘になりますが、年式がどれだけ経っていようが溝があれば乗れちゃう人なので
あまり気にしたことがありません。(あくまで個人主観です)
というのは寿命というのは、乗られている人が決めるからです・・(多分)
極端に溝が少ない物、ひび割れが激しい物はタイヤとしての機能がありません。
見る人によって答えが変わってきます!
僕は大丈夫だと思っても他の人は使えない、なんて思う方もいるからです!
では、自分で判断できないよ。という方にお教えしようと思います!
これも十人十色でどれが正しいなんて事は言えませんが、参考程度だと思ってください!
まずタイヤの溝には必ずスリップサインというものがあり、それを確認することで
おおよその残溝(タイヤの使用期間)を確認することができます!
下記の図のようなものがスリップサインです!
スリップサインと溝が平行になってた場合、これは残溝は0となります!
0=使えないと思ってください。
これが少し上、数字で表すと1ミリ、2ミリ程度であれば残溝は2~3ぐらいだということです!
新品のタイヤでも1センチほどの溝しかありません!それが溝10と考えるなら1ミリが残溝1という事です!
大体の感覚ですが、残溝2~3ミリ程度で交換していただければパンク、バーストの心配は無いかと思います!
これがまず基本的なタイヤの溝の確認の仕方です!
残溝0になった時はタイヤとしての効力を下げてしまいますよ?
あと、よく見られるのが片ベリですね!
片ベリは文字通り片方がすり減った状態!
真ん中は溝があるのに端っこだけ極端に溝がない!なんて事もすごくあります(+_+)
これも十分に機能せず、パンク、スリップの可能性が大いににあります!
この状態を発見できた場合は即交換をおすすめします( ゚Д゚)パンクも恐らく時間の問題です
一般的にタイヤはおおよそ3年が寿命と言われますが、走り方やタイヤの空気圧で減り方が変わってきますから
一概に3年が寿命とはならないと思います<(_ _)>要するに溝を確認しておけばそれなりにOKという事です!
どうですか?分かりやすいでしょ?(笑)
これであなたもタイヤのプロですね(笑)
車を乗られる前にタイヤを確認してみましょう(*^^)v
あっ!言い忘れましたが、これはサマータイヤだけでなくスタッドレスタイヤも同じ見方です!
スタッドレスはサマータイヤと違う点もありますので、分からないよ?
って方は39レンタカーブログの、「タイヤはすべらない?」を見てくださいね(*’▽’)
タイヤを長持ちさせる方法なんかも話しちゃいますか??
ってもうこんな時間(-_-メ)
これ以上話してしまうと長くなっちゃいますので、次回お話しますね(笑)
そして次回は「タイヤを長持ちさせる方法」「タイヤにひび割れ」について説明していきますね(*’▽’)
お楽しみに~(*´ω`)