お知らせ
ミニバン大幅値下げ!!!!!!!!!!!!!!
ビックリマークどんだけ付いてんねん(笑)
って思いました???
いや僕もそれぐらい衝撃的なニュースな訳です(笑)
な・な・なんと!!!
ミニバンクラスが8,000円~6,500円になりました~!!
安い!安すぎる!
で、こうなった理由を述べていきますと、いろいろありまして(*´ω`)
やはり今のご時世格安レンタカーというのが多くなりまして、少しでも皆さんにお気軽に乗ってもらう為に、
そして価格競争も激しいという事で39レンタカーも大幅値下げしました<(_ _)>
例えばジャパレンさんなんか15,000円前後で現行ヴェルファイアが乗れたとしたら、
少し高いお金を払って現行ヴェルファイア乗りますよね?
2~3,000円しか変わらないならかっこいいヴェルファイア乗りますもん!
ジャパレンさんをターゲットにするわけではないですが、一つの例としてのお話です!
ただ岐阜には新たな強敵ガッツレンタカーなんかも進出しているみたいで・・・
より一層厳しくなりました。
だからもっとリーズナブルに、お気軽に、安心、を胸に大幅値下げすることを決めました!!
1週間、1ヵ月は変わりませんが24時間、36時間、48時間コースなどはお得になっておりますので
どしどしお電話ください!!
よろしくお願いします<(_ _)>
GW明けて・・・
5月も残り約半月となりました!
6月になれば1年の折り返しです!
今一度自分がやりたいこと、目標などは実行できていますか??
39レンタカーは着実に1歩ずつ進んでいる?と問われると、1歩ではなく半歩ずつではないかと思っております。
まだまだ手探りが続いておりますが、懸命にスタッフ一同動いておりますので皆さんこれからもよろしくです!
そして5月のGWも明けてやはり貸出率は減るものですね<(_ _)>
ということで5月限定イベントのご紹介です!
39レンタカー細畑店限定(ご来店可能な方)で48時間以上ご利用で10%OFFさせていただきます!
ただ一部の車両は割引ができないものもありますのでご了承ください。
「ブログを見ました」
と言ってもらえれば48時間以上で10%OFFですよ!
今がチャンスです(^.^)
是非この機会にどうですか~??
たくさんおとお電話お待ちしております!!
🚙タイヤの寿命🚘
さぁ冬から春の陽気!
各スタンド、タイヤ屋さんはスタッドレスからサマータイヤに履き替える時期となり、
どこも混んでますね( ゚Д゚)
今、サマータイヤを交換となると場所によっては1~2時間待ちも当たり前だそうですよ(;O;)
ところで皆さん、スタッドレスタイヤ、サマータイヤの寿命って分かりますか?
僕は基本的に寿命がないと言えば嘘になりますが、年式がどれだけ経っていようが溝があれば乗れちゃう人なので
あまり気にしたことがありません。(あくまで個人主観です💦)
というのは寿命というのは、乗られている人が決めるからです・・(多分)
極端に溝が少ない物、ひび割れが激しい物はタイヤとしての機能がありません。
見る人によって答えが変わってきます!
僕は大丈夫だと思っても他の人は使えない、なんて思う方もいるからです!
では、自分で判断できないよ。という方にお教えしようと思います!
これも十人十色でどれが正しいなんて事は言えませんが、参考程度だと思ってください!
まずタイヤの溝には必ずスリップサインというものがあり、それを確認することで
おおよその残溝(タイヤの使用期間)を確認することができます!
下記の図のようなものがスリップサインです!
スリップサインと溝が平行になってた場合、これは残溝は0となります!
0=使えないと思ってください。
これが少し上、数字で表すと1ミリ、2ミリ程度であれば残溝は2~3ぐらいだということです!
新品のタイヤでも1センチほどの溝しかありません!それが溝10と考えるなら1ミリが残溝1という事です!
大体の感覚ですが、残溝2~3ミリ程度で交換していただければパンク、バーストの心配は無いかと思います!
これがまず基本的なタイヤの溝の確認の仕方です!
残溝0になった時はタイヤとしての効力を下げてしまいますよ?
あと、よく見られるのが片ベリですね!
片ベリは文字通り片方がすり減った状態!
真ん中は溝があるのに端っこだけ極端に溝がない!なんて事もすごくあります(+_+)
これも十分に機能せず、パンク、スリップの可能性が大いににあります!
この状態を発見できた場合は即交換をおすすめします( ゚Д゚)パンクも恐らく時間の問題です💦
一般的にタイヤはおおよそ3年が寿命と言われますが、走り方やタイヤの空気圧で減り方が変わってきますから
一概に3年が寿命とはならないと思います<(_ _)>要するに溝を確認しておけばそれなりにOKという事です!
どうですか?分かりやすいでしょ?(笑)
これであなたもタイヤのプロですね(笑)
車を乗られる前にタイヤを確認してみましょう(*^^)v
あっ!言い忘れましたが、これはサマータイヤだけでなくスタッドレスタイヤも同じ見方です!
スタッドレスはサマータイヤと違う点もありますので、分からないよ?
って方は39レンタカーブログの、「タイヤはすべらない?」を見てくださいね(*’▽’)
タイヤを長持ちさせる方法なんかも話しちゃいますか??
ってもうこんな時間(-_-メ)
これ以上話してしまうと長くなっちゃいますので、次回お話しますね(笑)
そして次回は「タイヤを長持ちさせる方法」「タイヤにひび割れ」について説明していきますね(*’▽’)
お楽しみに~(*´ω`)
外車
今日は暖かい(*´ω`)
寒いより、暖かい方が断然過ごしやすいです(^-^)
さぁ今回のお題は「外車」
さて今日はなぜ、このお題かというと以前お客様から外車を買わせていただきました(^-^)
年式は古いですがそれでもまだまだお高い車です(^-^)
詳しくはTRYのホームページをご覧ください。URL貼り付けておきますから見て下さいね!
アクセス→(http://try-kaitori.com/)
で、年式は古いですが、なぜここまで値段が張るのでしょうか・・・?
それは今だに人気があるという事と基本的に外車は値段が下がるスピードが日本車と比べて遅いからなんて
言われています!それはきっと皆さんの憧れからくる事とファンもたくさん付いているからなんですね(笑)
だから値段の下がりも遅いなんて言われています!
ちょっと話が脱線しますが、どこの会社の社長さんもよくベンツを乗っていますがなぜだと思いますか??
これは自分の趣味で買われる方は少ないと言われています!
会社の節税対策で乗られている方が多いみたいです!
会社の悪化により資金繰りが悪化してしまえば、
価値が下がりにくいベンツでしたらこれを売却することも可能です!
年式、距離等によっては違いはでるものの、それでも十分価値のあるお車です!
そういうことも含め、外車全般は下がりにくい傾向があるといえます(^-^)
僕自身、外車に乗る勇気はございませんが、人生一度は乗ってみたいものです(*^-^*)
以上、お話したことに関してはいい事しか書いておりませんが、
もちろんデメリットもありますよ?
維持費が高いですし、外車の部品は日本車に比べかなり高いです(^-^)
そして当たり外れが多いイメージですね(笑)
新車時でも壊れてしまうこともあります( ゚Д゚)
そういう時は出費も重なりますので火の車状態です(笑)
購入される際は十分気を付けてください(*´ω`)
どうですか?外車について少し賢くなったでしょ?(笑)
本日もご清聴ありがとうございました<(_ _)>
車を購入する際の絶対条件!
明日からどうやら雪予報ですね~スタッドレスの準備は大丈夫ですか?
そうそう話は変わりますけど、うちの母親が車買い替えるとの事で本日新しい車を購入しました!
39レンタカーはレンタカーだけじゃありませんよ?もちろん車の売買だってやるわけなんですね(^.^)
知ってましたか?(笑)
なかなかいい車が見つからず大変でしたけど、いい車に出会えました(笑)
即決です(笑)中古車だけど文句なしの車でした!
さて、ではなぜこの車がすごくいいと思って購入までに至ったという事、中古車を買うにあたって注意するべき
事を僕なりの目線でお話させていただきますね(笑)
人それぞれ意見は違うでしょうが、お許しください<(_ _)>
まず世の中にはたくさんの車があります!その中からいい車を厳選するのはなかなか難しいものです!
お金をどんだけでも出せるという方は新車を買った方が確実ですよね?
でも僕のスタンスはいかに低料金で状態がいいものを探す!これに限ります!
高い物より安い物の方いいに決まってるじゃないですか?
そこでお教えすることは3つ!
今日は3つあるうちの1つを伝授いたします(笑)
これさえ読めばあなたも買い物上手?になれるかも(^.^)
購入される際に皆さんは車屋さんに頼む方や雑誌などを見て買う方もお見えでしょう?
まず僕の見解から申すと近場であれば必ず現車は確認した方が確実です!
雑誌などで全て判断するのは止めましょう( ;∀;)
それは何故か??写真というのは必ず綺麗に写るんです!!
細かい傷なんか絶対写らないですよね?綺麗に見えても意外と傷だらけなんて事も・・・
でも本当の本当は信頼できるプロの車屋さんに任せる事であると思います。
プロは車に見ることに関しては一級品です。僕らの仕事は車を見る事であり、
他の人たちよりは目が超えています(笑)だからまずは信頼できる人と話合いを重ねましょう?
じゃあ僕らはまず何を見るか、ここからが本題です!←前置きながっΣ(゚Д゚)
ますは事故車ではないことを大前提に話します!
外装、内装の状態と走行距離ですね!
やはり中古車と言えど汚い車は気が引けます!
せっかくの愛車になるんだったら外装、内装は綺麗の方がいいいですよね?
そして最後走行距離!これによって値段がだいぶ変わってきますね~!
3万~5万キロの車が120万だとするなら5万~7万キロは100万ほどになります。
7万~10万キロが80万ぐらいだとするなら迷わず、僕なら5万キロ台の車お狙います。
それは何故か?今後のことも考えるからです!
というのも年式が古くなれば価値は下がります。ただ車というのも底値があります!
これ以上は下がらないという値段があります!
僕がお客さんに車を売る時に必ず聞くこと!どれだけその車に乗るつもりなのか?
これは絶対です!2~3年しか乗らないと事であれば5万キロ台!
乗りつぶすということであれば、3万キロ以内の車!
短期間であれば7万キロ以降のもの。
こんな風にお客さんの答えによっておすすめするのも変わってくるわけです(^.^)
もし車を売る時に価値が残ってた方がだって嬉しいでしょう?
とまぁこんな感じでいろいろやらせてもらっています(笑)
無理矢理終わらせます(笑)
次回はそのパート2でお話しましょう(笑)