39レンタカー公式ブログ
レンタカー管理システム 新機能追加(^O^)/(請求書の印刷)
今回のバージョンアップは請求書の印刷機能が追加になりましたよー!(^O^)/
これもまた、皆様からご要望の多かった機能です。
各予約のご利用者様向けにレンタカーのご利用案内や請求書を簡単に印刷できます。!(^^)!
今まではデータを拾い出しエクセルなどで別途作成していましたが、同一システムの中で印刷でき、尚且つ保管整理もできてしまいますので、「あーー、このレンタカーの請求書どこだっけー!」などと探さなくてもよくなります===!(^_-)-☆
イメージはこのような画像です。
レンタカー管理システム 使い方のヒント(予約表印刷プリントアウト)(^O^)/
今回は度々お客様からお問合せが有ります予約表のプリントアウトについてご説明させて頂きます。
個々の予約管理画面で右クリックをして頂き印刷ボタンをクリックすると「予約表」として印刷できます。
予約の控えとして整理保存し皆で情報共有します。
弊社ではチームでこの予約表をもとに、日々の行動予定表(google/Yahooカレンダーやスケジュール管理アプリなど)に入力して配車担当者が車の準備や貸渡の接客担当者の予定管理をします。
ポイントは、チームでの情報共有です。
チームで予定を共有管理することにより効率化がはかれますので、各個人が更なる有意義な時間をつくることが出来ます!(^O^)/
効率良く動けることはとても良いことですよね
更に他の仕事ができたり、ゆっくり休むことができたり、
結果、売上げアップにつながりますー!(^_-)-☆
レンタカー配車管理システム(無料プラン)について
こんにちは(^O^)/
レンタカー配車について管理システムでの無料プランについてご案内させて頂きます。
先回は2017年10月ごろにキャンペーンとして無料でご利用登録の募集をさせていただきました。
約1年半ぶりに再度無料ご利用キャンペーンをさせて頂きます。
細かいところですが、数々の改良を施しバージョンアップを重ねてきました。
現在も便利な機能を追加中です!(^_-)-☆
沢山の方からご意見を頂き、また自らもレンタカー業務をしながら、より使い勝手が良くなるよう模索しております。
今回は5台までは無料でお使いいただけるプランを提案させて頂きました。
クルマ屋さんや修理屋さんなどからのご要望で、「レンタカーの台数は2~3台なんだけど管理システムを使いたいが経費がもったいないし、ホワイトボードでも十分だから。」
というようなご意見が多く、ぜひそのような方に使っていただきたいな~と思い企画いたしました。
このシステムを使うことによって、何が良いかと申しますと「振り返ることが簡単」なのです。
どの車が、いつ、誰が、使ったのか?
どの車が、どれくらい稼働しているのか?
維持する経費はいくらなのか?
ホワイトボードやノートに書いた記録をいちいち探すのは結構めんどくさいものですし、稼働しているようで稼働していない車や意外としっかり稼働している車など、数字で明確化できます!
データをちゃんと数字で明確化し把握することで、ビジネスとしてレンタカー業務が活かされてきます。!(^^)!
記録をつけることが未来への指針となりますよー(^_-)-☆
お気軽にご相談お問合せ下さいね!
レンタカー予約管理システム 無料プラン
こんにちは(^O^)/
レンタカー予約管理システムの無料プランについて、多数お問合せをいただきましたのでご案内させて頂きます。
今回からは登録台数5台までは無料でお使いいただけます。(お試し期間1か月)
どんなものかお試しくださいー!
但しご利用に際しましては、ご利用申込み契約書にご記入頂きいます。
こちらのお問合せ先に「レンタカー予約管理システム利用希望」としてお名前・ご住所・お電話番号をご記入のうえ送信ボタンをポチっとお願い致します。(担当者から順次ご利用案内をご返送させて頂きます。自動返信ではございませんので、2~3日連絡がない場合はお電話ください。)
レンタカー予約管理システムをお探しの方へ!Part 3
こんにちは(^O^)/
先回の機能説明は
PArt1
☆見やすさ!(貸出の現状把握がかんたん!)
☆高機能!(顧客管理や車両整備管理、複数店舗での運営管理・スタッフの登録・売上管理など)
Part2
☆高機能だけど要らない機能などその他
それで今回も機能についてなんですが、他社のシステムとの違いで特徴的なこと有りました!
それは1台ごと、1件ごとに、値段設定ができます。
この機能がなぜ必要かといいますと、同じ車でも年式や仕入れ価格によって貸出の値段設定を変えたり、時によっては大幅値引きで値段が違う場合があったり、などとその貸出ケースや車によって値段が違う場合が多いのです。
この金額の設定も「運営していくポイント」としてとても重要な事です。
やはり、ビジネスとしてはいかに効率良く利益を確保するかが重要ですよね。
利益ばっかりじゃなく「損して得取れ」ってのもありますしね。
しかし、こういった機能の良し悪しなど説明いたしましたが、やはりそのお店・会社の規模や方向性などによって必要な機能が違ってきますので、あしからずです。
規模でいえば、私たちはレンタカーを1~300台をこの管理システムで運営しておりますが、500台や1000台ぐらいでも問題なく使えると思います。
レンタカー運営で2~3台から50台ぐらいにまで増やすのが大変で、その台数が少ないときに効率よく稼働させるか、またそういう時期に役立つツールがこのレンタカー管理システムです。
貸出の表をぼーっとみてるだけでも、色々とアイディアがでてきたりしますよー(^_-)-☆
なんと今日の貸出率79.6%
ありがとうございますー!(^O^)/